コメント
うっしっし
てっきり けんのすけコンボかと思いましたが、コッチでしたか。
私も本日二週間ぶりくらいに行きまして、羽根つき餃子のご飯セット200円も食べました。
一般の牛テールスープより牛の味と風味は弱い為、少し印象は弱いのですが、500円からスタートと、謎の凄いチャーシューが抜群な美味さな為、トータルではかなり良い店に思います。
紅白帯ラーメンは単なるピリ辛では無く、様々な旨味の辛さもあり、50円高いのに納得出来ると思います。
麺がややノビやすく感じ、「バリ固」でも良い固さでお勧めです♪
私も本日二週間ぶりくらいに行きまして、羽根つき餃子のご飯セット200円も食べました。
一般の牛テールスープより牛の味と風味は弱い為、少し印象は弱いのですが、500円からスタートと、謎の凄いチャーシューが抜群な美味さな為、トータルではかなり良い店に思います。
紅白帯ラーメンは単なるピリ辛では無く、様々な旨味の辛さもあり、50円高いのに納得出来ると思います。
麺がややノビやすく感じ、「バリ固」でも良い固さでお勧めです♪
クロスケさん
こっちでした♪たしかにスープだけだとインパクトは弱いですが、ワンコインであの内容の濃いトッピングなら文句なしですね!麺は私はカタで十分です!赤帯、楽しみです(^_^)
こっちでした♪たしかにスープだけだとインパクトは弱いですが、ワンコインであの内容の濃いトッピングなら文句なしですね!麺は私はカタで十分です!赤帯、楽しみです(^_^)
え、いま、¥500なんですか⁉
4年前に1度だけ、黒帯ラーメン食べましたが、私の記憶では¥680くらいしたような・・・。
4年前に1度だけ、黒帯ラーメン食べましたが、私の記憶では¥680くらいしたような・・・。
ますけんさん
そうなんです!かつてはスタート価格がそれだったんですけど、現在のスタート価格は値下がりしてるんです!!しかも、この価格としてはかなり充実したトッピング♪糟屋・ドラゴンロードとしては割高なほうになるかもしれませんが、チャーシューをはじめ、結構オススメな感じです(^_^) スープにパンチがなかったことから、次は『赤白帯』を食べようと思ってます(^o^)
そうなんです!かつてはスタート価格がそれだったんですけど、現在のスタート価格は値下がりしてるんです!!しかも、この価格としてはかなり充実したトッピング♪糟屋・ドラゴンロードとしては割高なほうになるかもしれませんが、チャーシューをはじめ、結構オススメな感じです(^_^) スープにパンチがなかったことから、次は『赤白帯』を食べようと思ってます(^o^)