熊本ラーメン館 味千拉麺×桂花@半道橋
- 2016/01/22
- 15:16
昨日は

船越に牡蠣食べに行ってきました♪この前当たったばかりなので、慎重に火を通していただきましたが、やっぱうまいですねー
ご飯持ち込みOKってのがまたいい
牡蠣メシのサービスもあります
さて、今日は用があって空港へ
到着直前に「そうやん、今日22日やん!」と思い出し、こちらのお店へ…

今年15杯目
熊本ラーメン館 味千拉麺×桂花
住所:福岡市博多区半道橋2丁目
営業時間:11:00~22:00
店休日:元旦
価格:味千ラーメン ※¥300
総合評価:★★★★☆(上の下)
注文~着丼までの所要時間:5分30秒
※感謝デーで半額。通常¥600
福岡空港国際線の近くにあるこちらのお店。熊本を代表するチェーン店『味千拉麺』と『桂花ラーメン』の合同店舗です。
11時半ごろ入店し、先客10名。
入り口左手の券売機です。

そう

毎月22日は感謝デーと銘打って、味千拉麺は半額なんです
味千ラーメンをポチッと

店内はこんな感じで、カウンターとテーブル席、そして小上がりがあります。

check
桂花ラーメンは熊本の交通センターで食べたことあるけど、味千拉麺は初めてやなぁと思いながら待つこと5分半…

着丼です。
見た目は、ちょっと黄土色っぽいいかにも熊本チックなビジュアル。一口目、フライドガーリックの風味が先行します。続いて、クセのない調味油~化調感~熊本特有の柔らかい感じのタレ~臭みはないけれどちょっとこってりめの中濃度トンコツへと移行します。チェーン店によくある変なクセはなく、熊本ラーメンにたまにあるシャバさもありません。意外においしいもんですねー
「さすが外食チェーンのなかで海外店舗数1位なだけはあるなぁ」と思いました。
続いて麺。

やや太めの細麺で、かたさはふつうで頼みましたが、けっこうカタ寄りのふつうで出てきました。クセや強い香りはなく、湯切りはよく、スープとの相性もいいです。
トッピングはチャーシュー・キクラゲ・煮卵・ネギで、フライドガーリックがパラパラっと振ってあります。

チャーシューはこんな感じで、工場生産っぽさを感じさせないナチュラル系で、濃い味付けではありません。
このままでも全然いいのですが、せっかくフライドガーリックが置いてあるので

コショーと一緒に投入!元々振ってあったことに加え、あまり匂いが出ないタイプのようで、この量ではそこまで変わりませんでした
ノーマルでも煮卵入ってるし、シャバシャバ感もなければ、防腐剤チックな薬品臭もなく、この質と量で¥600ならまぁアリかなと思いますが、毎月22日は¥300となると、かなりお得で満足できる一杯だと思います
また22日に近くで用があれば行ってみようと思います♪ちなみに感謝デーは一部を除き、どこの店舗でも半額だそうです

船越に牡蠣食べに行ってきました♪この前当たったばかりなので、慎重に火を通していただきましたが、やっぱうまいですねー



さて、今日は用があって空港へ


今年15杯目
熊本ラーメン館 味千拉麺×桂花
住所:福岡市博多区半道橋2丁目
営業時間:11:00~22:00
店休日:元旦
価格:味千ラーメン ※¥300
総合評価:★★★★☆(上の下)
注文~着丼までの所要時間:5分30秒
※感謝デーで半額。通常¥600
福岡空港国際線の近くにあるこちらのお店。熊本を代表するチェーン店『味千拉麺』と『桂花ラーメン』の合同店舗です。
11時半ごろ入店し、先客10名。
入り口左手の券売機です。

そう

毎月22日は感謝デーと銘打って、味千拉麺は半額なんです



店内はこんな感じで、カウンターとテーブル席、そして小上がりがあります。

check

桂花ラーメンは熊本の交通センターで食べたことあるけど、味千拉麺は初めてやなぁと思いながら待つこと5分半…

着丼です。
見た目は、ちょっと黄土色っぽいいかにも熊本チックなビジュアル。一口目、フライドガーリックの風味が先行します。続いて、クセのない調味油~化調感~熊本特有の柔らかい感じのタレ~臭みはないけれどちょっとこってりめの中濃度トンコツへと移行します。チェーン店によくある変なクセはなく、熊本ラーメンにたまにあるシャバさもありません。意外においしいもんですねー

続いて麺。

やや太めの細麺で、かたさはふつうで頼みましたが、けっこうカタ寄りのふつうで出てきました。クセや強い香りはなく、湯切りはよく、スープとの相性もいいです。
トッピングはチャーシュー・キクラゲ・煮卵・ネギで、フライドガーリックがパラパラっと振ってあります。

チャーシューはこんな感じで、工場生産っぽさを感じさせないナチュラル系で、濃い味付けではありません。
このままでも全然いいのですが、せっかくフライドガーリックが置いてあるので

コショーと一緒に投入!元々振ってあったことに加え、あまり匂いが出ないタイプのようで、この量ではそこまで変わりませんでした

ノーマルでも煮卵入ってるし、シャバシャバ感もなければ、防腐剤チックな薬品臭もなく、この質と量で¥600ならまぁアリかなと思いますが、毎月22日は¥300となると、かなりお得で満足できる一杯だと思います


スポンサーサイト