平和楼@長崎市
- 2017/05/21
- 17:50
今日は早めに仕事終わらせて、残りはバディーにお願いしておでかけ
昨夜の件で今日行く予定だった『オールウェイズ』はキャンセル
中華料理屋で担々麺でも食べて、ここを起点にこの先横浜・神戸各中華街がある町で担々麺巡りでもすっかなぁと、こちらのお店へ…

今年58杯目
平和楼
住所:長崎県長崎市万屋町4
営業時間:11:30~14:30,17:00~19:30
店休日:木曜日
価格:担々麺 ¥800
総合評価:★★★★☆(上の下)
注文~着丼までの所要時間:4分50秒
賑橋電停から、眼鏡橋を左手に見ながら歩くこと5分ほどのところのリカちゃん通りという路地裏にあるこちらのお店。福岡の『平和楼』とは関係ないようです
夕方の開店時間の17時に入店し、一番乗り

店内はこんな感じで、カウンターとテーブル席があります。
メニューです。

お目当ての担々麺をお願いしました。

check
店内は決して広いとは言えないのですが、けっこうな数の有名人が来店してるようで、なんかスゲェなぁと思いながら待つこと約5分…

着丼です。
見た目はオレンジの下にクリアスープが垣間見える、さっぱり系なイメージ。一口目、ゴマゴマしくないものの、味の濃い芝麻醤の味が先行します。続いて化調感~しっかりした味わいのある鶏ガラ~ラー油と唐辛子系のピリ辛感へと移行します。ゴマのしつこさや必要以上の辛さはなく、シンプルだけど奥行きがある、上品においしい感じです。
続いて麺。

ほぼ博多系と同じ加水率低めの細麺で、ホントかすかに軽いクセを感じました。湯切りはまあよく、スープとの相性もいいです。
トッピングは挽き肉・もやし・玉ねぎ・ネギです。

けっこう盛ってありました
挽き肉は濃い味付けではありませんでした。
終盤はもうちょい唐辛子が欲しいかなぁとも思いましたが、おいしく完食できた、質・量ともに満足のいく一杯でした♪



今年58杯目
平和楼
住所:長崎県長崎市万屋町4
営業時間:11:30~14:30,17:00~19:30
店休日:木曜日
価格:担々麺 ¥800
総合評価:★★★★☆(上の下)
注文~着丼までの所要時間:4分50秒
賑橋電停から、眼鏡橋を左手に見ながら歩くこと5分ほどのところのリカちゃん通りという路地裏にあるこちらのお店。福岡の『平和楼』とは関係ないようです

夕方の開店時間の17時に入店し、一番乗り


店内はこんな感じで、カウンターとテーブル席があります。
メニューです。

お目当ての担々麺をお願いしました。

check

店内は決して広いとは言えないのですが、けっこうな数の有名人が来店してるようで、なんかスゲェなぁと思いながら待つこと約5分…

着丼です。
見た目はオレンジの下にクリアスープが垣間見える、さっぱり系なイメージ。一口目、ゴマゴマしくないものの、味の濃い芝麻醤の味が先行します。続いて化調感~しっかりした味わいのある鶏ガラ~ラー油と唐辛子系のピリ辛感へと移行します。ゴマのしつこさや必要以上の辛さはなく、シンプルだけど奥行きがある、上品においしい感じです。
続いて麺。

ほぼ博多系と同じ加水率低めの細麺で、ホントかすかに軽いクセを感じました。湯切りはまあよく、スープとの相性もいいです。
トッピングは挽き肉・もやし・玉ねぎ・ネギです。

けっこう盛ってありました

終盤はもうちょい唐辛子が欲しいかなぁとも思いましたが、おいしく完食できた、質・量ともに満足のいく一杯でした♪
スポンサーサイト